IG.GROUP

インドでレストランを開くための挑戦

飲食・調理・接客・大阪府

<基本情報>
職種:飲食・調理・接客
事業内容:飲食店
スタッフ人数:20名、うち正社員4名
外国人人数:正社員2名。インド1名、ネパール1名

初めての外国人スタッフの採用のきっかけと期待

外国人の採用に踏み切ったきっかけはなんでしょうか?

店舗は大阪にありますが、立地上、駅から少し遠く、求人サイトでアルバイトの募集をかけても日本人が集まらなくなってきたので、外国人の正社員を採用することにしました。

初めての外国人の採用で心配だったことはありますか?

やっぱり、一番はコミュニケーションの面ですね。日本語でスタッフさんたちと意思疎通できるかが心配でした。また、各国の文化の理解の面も少し心配でした。文化も違えば、宗教も違います。特に宗教上、食べられない食べ物があるのでその点が心配でした。採用した方の日本語レベルも高く、人柄も良かったので、スタッフたちともすぐに打ち解けてくれて、全く問題がなかったです。

どのようなスキルを求めていますか?

・お互いが決めた目標・目的に進めていけるか

・お互いの意思統一ができているか。

この2点を重視しています。日本語能力は低くても後からついて来ますので、全く話せないのはよくないですが、ある程度話せる方であれば大丈夫です。

採用をして気づいたことはありますか?

外国人とコミュニケーションをとれないことがストレスに感じる企業さんがいらっしゃるかもしれません。ただ、コミュニケーションは時間をかければ問題ないと私たちは思いました。

外国人の採用をして気付いた課題があれば教えてください!

はじめに、料理の漢字が読めないから、日本人スタッフと違い、ひらがな対応することがあります。
次に、時間に対する意識・感覚が日本人と全く違います。一つの料理をきちんと作ることはできますが、効率とスピードの意識の違いがかなりあります。また、宗教や食文化の関係で食べれないものがあるから、食べて覚えることができないこともあります。最後に、国籍によっては、名前が日本人になじみがなく、スタッフが覚えるのは大変なくらいですかね!笑

日々のサポートと職場環境づくり

どのようなサポートをしていますか?

店内の漢字表記のものをひらがなに変換して、読めるようにしています。漢字を覚えてもらうよりも早いですから。
また、わからないことにはちゃんと時間をかけて、理解するまで説明することを徹底し、実践して覚えてもらうようにしています。

外国人の採用を考えている企業さまへメッセージ

「外国人だから~、、、」というのはありません。日本人も外国人も同じ人間ですので、雇う側も働く側もお互い理解する必要があります。特に、雇用条件と目標設定をはっきりとすることが大切です。日本人だったらあいまいで問題になっていないことでも、具体的に言葉にする、文書にする形で約束する必要がありますね。これくらいわかるだろうという認識では後から問題になります。
総じて、人が集まらない業界は外国人を採用を積極的にすべきと採用に踏み切ったからこそ思いました。

将来はインドで日本のレストランを開くこと

まず、日本で働こうと思ったきっかけを教えてください!

私は母国のインドでは飲食店で働いていました。料理もサービスも世界で有名な日本に来て、飲食店経営から料理や接客・サービスの仕方まで全て学びたいと思ったから日本に留学しました。

この仕事を選んだ理由は何ですか?

まず、なんといっても料理が美味しいことです。あとは中華料理なので日本と中国の料理を両方学べるのはいいことだと思いこの仕事を選びました。

将来のライフプランを教えてください

将来はインドに帰って、インド人にあった日本料理のレストランを開きたいと考えています。
そのためには今働いている飲食店の他に、いくつかの日本の飲食店で料理や接客・サービスについて学びたいと考えています。

チームでプロジェクトを達成する喜び

仕事で学んだエピソードを教えてください!

この仕事をして、学んだことは二つあります。
一つ目は、サービスの良さ、主に料理の提供の効率です。インドでは一つずつ料理を作って提供することがほとんどで、お客さんに待ってもらうことが当たり前です。しかし日本では、効率よく料理を作り、注文した複数の料理を一度に提供することで、お客様を待たせないようにしています。これにより、お客様へのサービスの向上だけでなく、お店の回転率が上がるので、売上を伸ばせるようにもなると思います。
二つ目は、必ず次の日の準備をすることです。お店を効率よく運営していくためにものすごく重要なことです。インドでは計画的に動くことがあまりなく、当日に行うことがほとんどです。

どんな業務を担当していますか?

調理及び接客をしています。

働いていて困ったことはありますか?

今は特にありません。入社した当初は知らないメニューを覚えるのにとても苦労しました。漢字があまり得意ではないからです。この店舗では私が初めての外国人スタッフでしたが、日本人と一緒に働いて困ったことはありません。みんなとても優しい方で、なんでも教えてくれるのでとても助かっています。

日本で働きたいと考えている方へメッセージお願いします!

海外で働くのは思っているほど簡単なことではありません。
自分のやりたいことだから、楽しく続けられます。時間は貴重なので、自分のやりたいことをやってください!